【Part3】効率よく英語を早稲田レベルまで上げることができる普段の行動

どうもマッチです!!

 

 

本記事では

「受験で英語を勉強する際に良い行動の3つ目」

について詳しく解説していきます!🔥

 

f:id:matti_juken:20220211191808j:image

 

あなたは英語を勉強する際に、

学習面だけしか意識してはいませんか?

 

 

英語の力を効率よく上げる習慣があるんです。

成長 に対する画像結果

 

普段伸び悩んでいる英語が、

学習面以外の部分で改善できるかもしれません!

 

 

この行動を意識することで、

ほかの受験生に少しでも差がつけられます🌟

 

 

もしこれを知らないまま英語の学習をしても

成長の限界はたかが知れています😭

 

 

絶対に知っておいて損はないです!

 

 

 

今回はまずその中の3つ目を紹介したいと思います!

 

 

その一つとは、

「睡眠を6~7時間以上とる」

ことです!

睡眠 に対する画像結果

 

英語を効率的に習得したいならば、

学習した日は6~7時間の睡眠を確保するようにしましょう!

土日などの休日に「寝だめ」することは避けましょう!

 

 

ハーバード大学の精神医学者である

ロバート・スティックゴールドは、

新しい知識を習得した日には、

6時間以上の睡眠が必要である。

という研究結果を

2000年の認知神経科学雑誌に発表している。

 

 

これは睡眠中の記憶の整理整頓が大事である

という研究結果の一つです!

 

一睡もせずに覚えた知識は、

側頭葉という貯蔵庫に

刻み込まれることなく数日のうちに

無くなってしまうことを記録しています!

脳 に対する画像結果

 

僕も実際高校生の時に1夜漬けして、

 

テストが終わってからはその情報を忘れてしまっていました(笑)

 

 

ですので、しっかりとした睡眠を毎日とることで

 

勉強の質自体も上げることができるのです!

 

 

 

 

以上が

「受験で英語を勉強する際に良い行動の3つ目」

でした!

 

 

 

毎日の習慣化が肝になってきます。

しかし、

 

いきなり毎日は厳しいと思うので

 

1週間ごとにその睡眠時間を確保する日数を

 

増やしてみてください!

 

 

今日の夜から意識してみましょう!!1

 

 

あなたが少しでも受験を

有利に進められますように。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

マッチ

【Part2】効率よく英語を早稲田レベルまで上げることができる普段の行動

どうもマッチです!!

 

 

本記事では

「受験で英語を勉強する際に良い行動の2つ目」

について詳しく解説していきます!🔥

 

f:id:matti_juken:20220211191808j:image

 

あなたは英語を勉強する際に、

学習面だけしか意識してはいませんか?

 

 

英語の力を効率よく上げる習慣があるんです。

成長 に対する画像結果

 

普段伸び悩んでいる英語が、

学習面以外の部分で改善できるかもしれません!

 

 

この行動を意識することで、

ほかの受験生に少しでも差がつけられます🌟

 

 

もしこれを知らないまま英語の学習をしても

成長の限界はたかが知れています😭

 

 

絶対に知っておいて損はないです!

 

 

 

今回はまずその中の2つ目を紹介したいと思います!

 

 

その一つとは、

「隙間時間とながら時間を細かく積みあげる」

ことです!

 

 

英語は言語です。

 

言語の習得は本来、

 

机の上で「がりがり」と行うものではありません。

 

 

「繰り返し」が必要なものなのです!

 

 

それは通学中の電車の中、

 

ご飯を食べているときなどの

 

ながら時間」でできてしまいます。

ソース画像を表示

 

そして昼休みやバイトの休み時間などの

 

隙間時間」でもできます。

 

 

しかし、

 

落とし穴もあります。

 

例えば、毎日朝90分早く起きるなど、

 

大幅に生活習慣を変えてしまうものです。

 

 

それは挫折につながる恐れがあります。

 

挫折 勉強 に対する画像結果

 

毎日コツコツをできるように、

 

数十分の努力が肝になってくるのです!

 

 

 

以上が

「受験で英語を勉強する際に良い行動の2つ目」

でした!

 

 

 

いきなりすべての隙間時間やながら時間を

 

英語学習に当ててしまうと続かないので、

 

まずは1日10分でもいいので

 

時間を有効活用してみてください!!

 

 

 

あなたが少しでも受験を

有利に進められますように。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

マッチ

【Part1】効率よく英語を早稲田レベルまで上げることができる普段の行動

どうもマッチです!!

 

 

本記事では

「受験で英語を勉強する際に良い行動の1つ目」

について詳しく解説していきます!🔥

 

f:id:matti_juken:20220211191808j:image

 

あなたは英語を勉強する際に、

学習面だけしか意識してはいませんか?

 

 

英語の力を効率よく上げる習慣があるんです。

成長 に対する画像結果

 

普段伸び悩んでいる英語が、

学習面以外の部分で改善できるかもしれません!

 

 

この行動を意識することで、

ほかの受験生に少しでも差がつけられます🌟

 

 

もしこれを知らないまま英語の学習をしても

成長の限界はたかが知れています😭

 

 

絶対に知っておいて損はないです!

 

 

 

今回はまずその中の1つを紹介したいと思います!

 

 

その一つとは、

スマホのアプリなど全てを英語モードで使う」

ことです!

 

 

これをやっていて良かったなと思うことがありました!

 

 

ゲームをしていると色んな英単語が出てきます。

 

普段ゲームしてる時その英単語を

全く意識していなかったのですが、

 

それがたまたま早稲田受験に出たとき、

 

「あれ、これどっかで見たことあるな!」

 

ってなったんです!

 

実際にそれは点数に絡んでくる単語で

 

こんなこともあるのかと思いました。

 

 

「そんなことあるかい!」

なんて舐めてはいけません😤

 

 

 

例えこれがラッキーでも、

 

勉強面以外で受験につながる行動なら、

 

やって損はないと思います!

 

 

以上が

「受験で英語を勉強する際に良い行動の1つ目」

でした!

 

 

「明日から」

 

ではなく

 

「今すぐ」できるので、

 

ぜひ実際、英語に設定してみてください!

 

 

あなたが少しでも受験を

有利に進められますように。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

 

マッチ

【早稲田志望必見】英語長文読解に欠かせない”速読”を鍛える方法【精読の方を先に読んでください!】

どうもマッチです!

 

 

本記事では 

「早稲田レベルの速読を鍛える方法」

について詳しく解説していきます!

精読 英語 に対する画像結果

 

 

そもそもこの方法はある経緯から身に付けました。

 

僕が英語長文が速く読めなくて悩んでるとき、

一旦なぜ読めないのかを真剣に考えてみました。

 

試験に考える に対する画像結果

その時の思考回路がこちらです↓

 

英語長文が速く読めない

    ↓

そもそも速く読む練習をしていない

    ↓

速く読む練習をどうすればいいのか

    ↓

ただ速く読む練習をしても意味がない

    ↓

精読をいかして読むべきなんだ!

 

 

というわけです。

 

 

ですのでこの速読がしっかりできないと

 

早稲田レベルの長文を時間内に

読むことができないのはおろか、

 

問題すら解けないのです。

 

 

ですので、最短で早稲田レベルまで上げるには、

 

この「速読」も鍛える必要があります。

 

 

もしこの速読を鍛えないと・・・・・

 

早稲田レベルの長文の壁を

いつまでも突破できません。

 

英語が苦手科目のままになります。

 

 

実際に僕の働いている塾の生徒に

 

「この方法でやってみて」といったところ、

 

共通テスト形式の模試で約2か月で、

 

偏差値が15以上上がりました。

 

 

ちなみに僕自身も

11月時点で過去問が5割台だったのを

 

1月入って7割台にまで上げました。

 

このように結果が目に見えるほど大きくでます。

 

 

個人差はないです。

 

本当に努力次第だと思います。

 

ここまでで「速読」の重要性がいかにあるかわかりました!

 

 

ではここからは

実際にどのように鍛えていくのか解説していきます。

 

ステップが2つあります。

 

主に長文演習をして精読を行った後に行います。

 

① ゆっくり音読

 

 ここを1番丁寧に行います。

 

 ポイント:1)文構造、知らなかった単語・熟語

        を意識しながら

      2) 段落の要約、文章の要約も同じく

      3)最低3回はゆっくり読む

 

 このポイントさえ意識していれば誰でもできます!

② 速く読む

 

 今度はスピードを上げます。

 徐々に速さを上げる意識で、

 最低5回は音読します。

 

 この時も意識することは変わりません。

 

 

以上の2つのステップです。

 

 

早稲田レベルの長文を読めるようにするために

 

何か特別な訓練など必要ないです。

 

重要なのは丁寧に継続してできるかどうかです。

 

 

その代わりもしこの正しい速読の努力も、

精読と同様に続ければ

だんだん英語長文に自身が持てるようになります。

 

 

まずは1日1つの長文を、

 

この2ステップを意識して

 

速読を鍛えてみてください!!!!

 

 

 

あなたが少しでも早稲田レベルの英語長文が

読めるようになりますように。

 

 

以上で本記事を終わりにします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

マッチ

【早稲田志望必見】英語長文読解に欠かせない”精読”を鍛える方法

どうもマッチです!

 

 

本記事では 

「早稲田レベルの精読を鍛える方法」

について詳しく解説していきます!

精読 英語 に対する画像結果

 

 

そもそもこの方法はある経緯から身に付けました。

 

僕が英語長文を読めなくて悩んでるとき、

一旦なぜ読めないのかを真剣に考えてみました。

 

試験に考える に対する画像結果

その時の思考回路がこちらです↓

 

英語長文が読めない

    ↓

何を言っているかわからない

    ↓

正確に趣旨をつかめていない

    ↓

正確に1文を訳せていない

    ↓

精読が原因なんだ!

 

というわけです。

 

 

ですのでこの精読がしっかりできないと

 

早稲田レベルの長文を読むことができないのはおろか

 

問題すら解けないのです。

 

 

ですので、最短で早稲田レベルまで上げるには、

 

この「精読」を鍛える必要があります。

 

 

もしこの精読を鍛えないと・・・・・

 

早稲田レベルの長文の壁を

いつまでも突破できません。

 

英語が苦手科目のままになります。

 

 

実際に僕の働いている塾の生徒に

 

「この方法でやってみて」といったところ、

 

共通テスト形式の模試で約2か月で、

 

偏差値が15以上上がりました。

 

 

ちなみに僕自身も

11月時点で過去問が5割台だったのを

 

1月入って7割台にまで上げました。

 

このように結果が目に見えるほど大きくでます。

 

 

個人差はないです。

 

本当に努力次第だと思います。

 

ここまでで「精読」の必要性がいかにあるかわかりました!

 

 

ではここからは

実際にどのように鍛えていくのか解説していきます。

 

ステップが4つあります。

 

主に長文演習をした後の復習の段階で行います。

 

①1文ずつ和訳→答えと照合を繰り返す

 

 ここを1番丁寧に行います。

 

 ポイント:1)SVOCの確認

      2) 知らない単語、熟語、文法の確認

 です!

 

②段落の要約

 

 長い英語長文では

 段落ごとに内容を整理していくことが大事です。

 

 この②の段階ではその練習をします。

 

③ 文章の要約

 

 ②がすべて終わったら文章全体を要約します。

 

 全体の趣旨をつかむと問題が解きやすいからです。

 

④ 音読

 

 これは速読を鍛えるためではありません。

 

 もちろん速読パートでも音読はありますが、

 これは違います。

 

 ①~③までのステップの

 定着を確認するためです。

 

 SVOC、知らなかった単語・熟語を

 意識しながら行います。

 

 

以上の4ステップです。

 

 

早稲田レベルの長文を読めるようにするために

 

何か特別な訓練など必要ないです。

 

重要なのは丁寧に継続してできるかどうかです。

 

 

その代わりもしこの正しい精読の努力を続ければ

だんだん英語長文に自身が持てるようになります。

 

 

まずは1日1つの長文を、

 

この4ステップを意識して

 

精読を鍛えてみてください!!!!

 

 

あなたが少しでも早稲田レベルの英語長文が

読めるようになりますように。

 

 

以上で本記事を終わりにします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

マッチ

【早稲田合格レベル】英語長文が読めるようになるために重要な2つのポイント【2つ目】

どうもマッチです!

 

 

本記事では

「英語を早稲田レベルまで上げるときに重要なポイントの2つ目」

について詳しく話していこうと思います。

速読 イラスト に対する画像結果

この記事を読んでいるあなたはおそらく

長文を読む際の大きな壁にぶつかっていると思います。

 

  • 要旨が分からない
  • 時間内に読み切れない
  • なんとなく読めるけど長文で点数が取れない
  • 過去問が解けないor読めない     etc..........

 

長文を読む際には多くの壁にぶつかります。

 

僕もこんな悩みや壁に直面しました。

 

いっときなんて長文を読むことすら嫌いになりました。

 

 

このポイントを重要視するようになってからは、

 

多くのメリットを感じられるようになりました。

 

 

 

もしこれを重要視していないと

いつまで経っても英語長文を解くことに自信を持てなかった

と思います。

 

 

その重要なポイントの2つ目は

 

「速読を鍛える」

 

です。

 

 

精読と同様、

 

「そんなん当たり前だろ!!!」と、

 

言いたいのは山々だと思います。(笑)

 

 

ですがこのもう1つのポイント

 

「速読」

 

があなたを早稲田レベルまで導いてくれます。

 

 

そもそもこの「速読」は

精読がある程度できないと意味がないです。

 

そこをまず知っておきましょう。

 

 

この「速読を鍛える」ことを重要視していけば、

 

早稲田の英語長文の壁を突破できます!

 

 

速読を無視すると............

 

いつまで経っても時間内に解ききれない。

 

長文の苦手意識が消えない。

 

英語長文を得点源にできない etc..........

 

このようにデメリットが多すぎます。

頭を抱える に対する画像結果

 

株式会社瞬読 代表取締役の山名恵美子氏は

 

「英語の速読は多読効率を上げてくれる」

 

とおっしゃるくらい重要なのです。

 

 

ここまでで、いかに速読も大事か理解できたと思います!

 

 

それでは、

今回はこの速読の重要性について紹介していきましょう!

 

〇速読が重要な理由1つ目

 

 早稲田の英語が時間内に解けるようになる

 

 これは1番大きなメリットだと思います。

 精読だけ鍛えてもこのメリットは得られません。

 過去問を解く際の苦手意識も無くなりました。

 

〇速読が重要な理由2つ目

 

 多読学習が効率よく行える

 

 もちろん読むのが早くなっているので

 その分多くの長文を読むための時間を増やせます。

 

 多読は様々な背景に触れることができるので 

 その分英語長文を解くのが有利になります。

 

〇速読が重要な理由3つ目

 

 過去問の正確な誤答分析ができる

 

 過去問を解いた後になぜ解けなかったかを

 分析すると思います。

 

 その際に「時間が足りなかったから」

 となると、本当に自分ができていない部分が

 見えにくくなります。

 

 そういった意味で速読が重要です。

 

〇精読が重要な理由4つ目

 

 他科目の学習に時間を回せる

 

 最短で合格レベルに達するなら

 大きなメリットと言えるでしょう。

 

 読むのが早い分、

 解くのも早くなり、誤答分析の時間も減ります。

 

 これも大きなメリットの1つと言えるでしょう。

 

 

 

以上が速読の重要な理由です!

 

 

いきなり速読をやるのは大変です。

 

ですのでまずは、

 

精読を極めてからにしましょう。

 

精読を極めてからはこの「速読」の時間も

 

大幅に短縮できます。

 

 

 

「速読」が重要だと気付いたあなたは、

 

これからものすごいスピードで

早稲田レベルの長文が読めるようになります!

 

 

 

それでは、

 

ここで本記事を終わりにしたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

マッチ

【早稲田合格レベル】英語長文が読めるようになるために重要な2つのポイント【1つ目】

どうもマッチです!

 

 

本記事では

「英語を早稲田レベルまで上げるときに重要なポイントの1つ目」

について詳しく話していこうと思います。

ソース画像を表示

 

 

この記事を読んでいるあなたはおそらく

 

長文を読む際の大きな壁にぶつかっていると思います。

 

  • 要旨が分からない
  • 時間内に読み切れない
  • なんとなく読めるけど長文で点数が取れない
  • 過去問が解けないor読めない     etc..........

 

長文を読む際には多くの壁にぶつかります。

 

僕もこんな悩みや壁に直面しました。

 

いっときなんて長文を読むことすら嫌いになりました。

 

 

このポイントを重要視するようになってからは、

 

まず文章をあいまいに読むことがなくなって

 

正確に読めるようになり、

 

作者の主張までもつかめるようになりました。

 

 

もしこれを知らないと

いつまで経っても読めるようにはならなかったと思います。

 

 

その重要なポイントの1つ目は

 

「精読を鍛える」

 

です。

 

 

「そんなん当たり前だろ!!!」と、

 

言いたいのは山々だと思います。(笑)

 

 

ですがこの

 

「精読」

 

があなたを早稲田レベルまで導いてくれます。

 

 

精読とは

一つの文章をじっくりと読むことで

リーディング力をUPさせる勉強法のことを指します。

「文の構成や文法、ボキャブラリー等に

一つ一つ目を向け文章を完璧に理解すること」

を目的とします。

 

この「精読を鍛える」ことを重要視していけば、

 

早稲田の英語長文の壁を突破できます!

 

 

精読を無視すると............

 

いつまで経っても早稲田レベルが読めない。

 

長文の苦手意識が消えない。

 

文を読むのが遅くなる。 etc..........

 

などデメリットが多すぎます。

頭を抱える に対する画像結果

 

有名な塾の武田塾では

 

「精読ができないと多読しても意味がない」

 

というくらい重要なのです。

 

 

ここまでで、いかに精読が大事か理解できたと思います!

 

 

それでは、

今回はこの精読の重要性について紹介していこう!

 

〇精読が重要な理由1つ目

 

 文章の構造を正しく理解できる 

 

 1文の構造だけではなく、

 文と文、段落と段落の関係なども

 分かるようになります。

 

〇精読が重要な理由2つ目

 

 多読するための基礎ができる

 

 

 いくら多くの長文を解いたところで、

 この精読ができていないと成長はないです。

 

 

 その分野の背景に少し強くなるだけでしょう。

 

〇精読が重要な理由3つ目

 

 文章の読み違いを防げる

 

 当たり前ですが、

 

 長文で点を稼ぐには、

 問題に正しくこたえないといけません。

 

 

 そのためには読み違いを防ぐことが大事になります。

 

精読が重要な理由4つ目

 

 読むスピードが上がる

 

 次の意識するポイント「速読」

 に直結します。

 

 

 正しく読む基礎がつくと、

 返り読みしなくなすからです。

 

 

 

以上が精読の重要な理由です!

 

 

いきなり精読をやるのは大変です。

 

ですのでまずは、

 

1文ずつ正確に和訳していく力を身につけましょう。

 

 

「精読」が重要だと気付いたあなたは、

 

これからものすごいスピードで

早稲田レベルの長文が読めるようになります!

 

 

 

それでは、

 

ここで本記事を終わりにしたいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

マッチ